お知らせ
2023年度 第1回運営委員会報告
定時総会 6/17(土) 14:30~ について ①新美妙美先生(小児科医)のご講演を研修会として企画させて頂く。 ②方法は、前回と同様に、オンラインとあさひ分校のハイブリッド。 ③今年度の活動内容(予定)・・例年通り研 […]
2023年4月 こども家庭庁が発足しました
2023年4月、内閣府の外局として、こども家庭庁が発足しました。 これまで、子どもの貧困・少子化対策・児童手当などは内閣府が、児童虐待防止・ひとり親家庭支援・母子保健などは厚労省が担当してきました。このような縦割りの部署 […]
2022年度 第9回運営委員会報告
期日3月25日(土)12:30~13:30 議題①教育長講演会の振り返り・参加者・・・ズーム11名、分校20名、計31名・伊佐治教育長のお話は、とても分かりやすく、内容の濃いものであり、非常に良かった。・ZOOM配信もス […]
警察庁公表:2022年の児童虐待等の統計
警察庁は、2023年3月2日、2022年に全国で発生した児童虐待等の統計(確定値)を発表しました。 警察が虐待の疑いで児童相談所に通告した18歳未満の子どもは、前年に比べ7703人増の11万5762人でした。また、虐待事 […]
2022年度 第8回運営委員会報告
・2月8日(水)20:00~21:00に運営委員会を行いました。 ・伊佐治教育長の講演会について、役割分担と打ち合わせをしました。 ・申し込みの詳細につきましては、3月上旬にお知らせいたします。
松本市教育長 懇談報告
1月26日(木)に、『子どもを虐待から守る会・まつもと』運営委員4名で、松本市教育長 伊佐治裕子さんと懇談を行って参りました。 当会は、伊佐治さんがこども部在籍当時より、一緒にオレンジリボン活動をしていただいたり親子 […]
2022年度 第7回運営委員会報告
①ホームページについて ・12月末のおよそ3800のアクセス数が、関わり方のアドバイスや発達障害のコメント、宗教虐待についてなどのミニ情報を掲載したところ、1000件近く増加した。これからも、最新のニュースや情報に関連し […]
書籍紹介「かがやけ!なないろキッズ 発達障害すくすくサポートアドバイス」(著者 新美妙美)
長野県において、子どものこころの診療の最前線でご活躍されている、当会運営委員 新美妙美先生の著書です。発達障害について、これまでに出会ってきたお子さんの姿を交えながら、やさしく、わかりやすく解説してくださっています。ぜひ […]
厚労省指針:宗教虐待への対応
厚生労働省は、12月27日、宗教を背景とした児童虐待への対応指針をQ&Aの形でとりまとめ、全国の自治体へ通知しました。通知では、信仰に基づく子どもへの行為が身体的虐待、心理的虐待、性的虐待、ネグレクトのどれに該当するかを […]
2022年度 第6回運営委員会報告
①意見交流会の反省・・・乳児院の様子や今後の動きなどが良く分かり、学ぶ事の多い研修会となった。会の名称については、これから1年間をかけて考えていきましょう。 ②今後の研修会について・・松本市のあるぷキッズの活動内容も含め […]