2024年8月
文科省公表:日本語指導の必要な小中高在籍中の子どもは全国で6万9123人
文科省は、2024年8月8日、「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(令和5年度)」の調査結果を公表しました。文科省は、日本語の指導の必要な子どもの教育の改善充実のため、1991 年から隔年で、小中高等学校 […]
文科省公表:小中学校に就学していない外国籍の子どもは全国で8601人
文科省は、2024年8月8日、「外国人の子供の就学状況等調査(令和5年度)」の調査結果を公表しました(報道発表資料は≪コチラ≫、調査報告書は≪コチラ≫です。)。 文科省は、外国籍の子どもの小中学校への就学実態の把握を進め […]
2024年 親子デイキャンプ 参加者・スタッフ募集のお知らせ
子どもを虐待から守る会・まつもとでは、親子支援の活動として、毎年日帰りで親子キャンプを行っています。この機会に、大人も子どもものんびりほっと一息しませんか?みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 また、親子デイキャ […]
ミニ情報 子どもの「体験格差」が着目されています
「体験格差」とは、聞き慣れない言葉です。旅行や習い事、休日に友だちと一緒に遊ぶことなど、学校の外で行われる体験機会の格差といった意味で使われています。 子どもの成長にとって体験が必要不可欠なことは以前から言われていたこと […]
こども家庭庁による「こどもデータ連携」のための実証事業の成果が公表されました
こども家庭庁は「こどもデータ連携」を進めています。「こどもデータ連携」とは、自治体の福祉・保健・教育・保育・医療関係等の各組織が分散して保有している子どもや家庭のデータを、個人情報の取扱いの適正を確保しながら、分野を超え […]
長野県公表:長野県の2023年度の児童虐待相談対応件数は、対前年度比102.9%の2774件でした
長野県は、2024年7月1日、2023年度の県内5ヶ所の児童相談所の児童虐待相談対応件数を公表しました。児童虐待相談対応件数とは、児童相談所が相談を受け、援助方針会議の結果により指導や措置を行った件数です(公表資料は≪コ […]
こども家庭庁の調査では、全国の市区町村の半数が「こども家庭センター」を設置しました
こども家庭庁は、2024年7月8日、同年5月1日時点における「こども家庭センター」の全国の市区町村での設置状況の調査結果を公表しました。設置済みは876自治体(50.3%)、未設置は865自治体(49.7%)でした(調査 […]
文科省は、子どもの自殺は夏休み明けに増加することから、子どもの自殺予防に積極的に取り組むよう全国の教育委員会等へ通知しました
文科省は、2024年7月12日、各都道府県教育委員会等の学校関係者宛に、「児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)」を発しました(通知は≪コチラ≫です。)。同旨の通知は例年発せられていますが、惰性や単なるルーティンに […]
2024年度第5回運営委員会報告
日時 7月25日(木)20:00~ ①HPについて ②親子キャンプについて・・・令和6年度も秋頃開催の計画ですすめています。 ③ネットワーク会議研修会について ④安曇野市要対協会議 参加者について ⑤定時総会・研修会の感 […]