2023年9月

お知らせ
こども家庭庁公表:2022年度の児童虐待相談対応件数は21万9170件で過去最多

こども家庭庁は、2023年9月7日、全国232か所の児童相談所が2022年4月1日~2023年3月31日にかけて相談を受けて対応した虐待相談対応件数(速報値)を公表しました。 https://www.cfa.go.jp/ […]

続きを読む
お知らせ
長野県公表:長野県の2022年度の児童虐待相談対応件数は2697件

長野県は、2023年7月3日、2022年4月1日~2023年3月31日にかけての県内5か所の児童相談所の児童虐待相談対応状況を公表しました。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-ka […]

続きを読む
お知らせ
こども家庭庁の専門委員会公表:2021年度の児童虐待による死亡事例の検証結果

こども家庭庁の専門委員会(正式名称は、児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会。従来は厚労省に置かれていましたが、こども家庭庁の発足に伴い同庁に移管されました。)は、2023年9月7日、2021年4月1日~2022年 […]

続きを読む
お知らせ
2023年 親子デイキャンプ 参加者・スタッフ募集のお知らせ

子どもを虐待から守る会・まつもとでは、親子支援の活動として、毎年日帰りで親子キャンプを行っています。ここ、4年間はコロナの影響で実施出来ずにいましたが、本年度は10月14日(土)に実施することになりました。お子さんの定員 […]

続きを読む
お知らせ
2023年度 第4回運営委員会報告

日時:9月5日(火)20:00~21:15 ①ネットワーク会議について 長野県内で同じ志のもと活動している4団体の合同会議です。今年度は1月頃を予定しており、当会が当番として準備を進めていきます。各団体の特色ある活動につ […]

続きを読む
お知らせ
こども家庭庁公表:子どもの施設で起きた事故は過去最多

こども家庭庁(同庁の発足前は、内閣府)は、全国の保育施設や幼稚園、放課後児童クラブなどで子どもが死亡したり治療に30日以上かかるような大けがをする重大な事故の報告を義務づけています。 https://www.cfa.go […]

続きを読む
お知らせ
厚労省の専門委員会公表:児童虐待による死亡事例の検証結果

厚労省の専門委員会(正式名称は、社会保障審議会児童部会児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会)は、2005年から、毎年一回、前々年度の児童虐待による死亡事例を検証し、その詳細な結果を公表しています。最新のものは、2 […]

続きを読む